muneT.log

仕事や趣味の運動など、私生活を中心に気ままに投稿しております。→ ダイエット・格闘技・仕事経験談など

子供を撮る為にビデオカメラを購入してみた

 

f:id:mune-T:20191023233749p:image

我が家では、最近2歳になったばかりの子供がいるので、以前よりも、よく走り回って遊んだり、色々な物に興味を持つようになってきて、たくさんの表情を見せてくれるようになりました(・∀・)

これからは、子供の日常を映像に残したり、運動会や年末年始のイベント事も控えている事から、「そろそろビデオカメラが欲しいな」と思うようになったので、さっそく買いに行ってきました。

 

ビデオカメラにも色々種類があって、どのカメラが良いのか分からなかったので、実際に検討してから、購入に至るまでを色々とご紹介します。

 

これからビデオカメラを買おうかな?と悩んでいる方、参考にしてみて下さい(^_-)-☆

 

 目次

 

 

 

 

そもそも、どんなビデオカメラがいいのか 

さっそく、家電量販店にビデオカメラを検討しに行った際、店員さんからアドバイスを貰ったのですが、ビデオカメラと言っても、そもそもどんな状況を撮りたいかによって、買う物も変わってくるとの事でした。

 

なので、自分なりに撮りたいシチュエーションを色々とイメージしてみたところ

 

  • 運動会などのイベント
  • 事何気ない日常生活
  • 旅行に行った時の思い出

 

とりあえずこの3つが浮かんだので、そのイメージに沿ったビデオカメラを、探すことにしてみました。

 

 

ハンディカメラ

f:id:mune-T:20191023233814j:image

運動会や卒業式などで必ず見かける、定番のビデオカメラ。このタイプは、十分なバッテリーと、遠方でもしっかり撮れるズーム機能が搭載されているので、特別な行事などをしっかりと撮りたい時には最適です。

 

 

アクションカメラ

f:id:mune-T:20191023233818j:image

軽量でコンパクトなアクションカメラは、激しく動き回るスポーツや主観をメインとした臨場感溢れる撮影に向いています。小型で持ちやすく、見に付けやすいのが特徴で、気軽に撮影できることから、YouTuberなども使用している事が多いです。

 

 

大きく分けると、この2タイプとの事で、どのタイプが自分に1番よいのかを考えていた所、ふと気になるカメラを発見したので、調べてみると「ジンバルカメラ」と呼ばれる、

何とも使い勝手が良さそうな、小型カメラでした。

 

このカメラは、アクションカメラ程の衝撃や耐久性はないものの、コンパクトで持ちやすく、スマホで撮るよりも遥かに高性能なビデオカメラという事で、なんとも使い勝手がよさそうなカメラが売っていました。

 

結果、私が最終的に購入したのは「dji OSMO  POCKET」と呼ばれる、小型のジンバルカメラでした。


 

 

何故このカメラを選んだかというと、他のビデオカメラでイメージする印象として

 

  • ハンディカメラをわざわざ買って、そもそも後で見直す機会があるのか
  • コンパクトは良いが、アクションカメラのような、主観での映像は必要ない
  • 日常を気軽に撮りたい時に、大きいカメラはちょっと大袈裟すぎる

 

と思っていたので、どちらかと言うと「しっかり撮って綺麗に残す」というよりは、「気軽に撮れてすぐに見直せる」ほうが、利便性としてはいいのではないかと、考えました。

 

それなら携帯でいいじゃん?と思うかもしれませんが、単に携帯だけでは、少し物足りず「ハンディカメラほど大袈裟でなくてもいいけれど、携帯よりは性能が良いものがいいな」と考えていたので、最終的にはこのカメラに落ち着きました。

 

なので、他のカメラがいいとか悪いとか、そういう事ではなく、やはり「撮影する人がどんなイメージで撮りたいか」がビデオカメラを選ぶうえでとても重要になってくると思います。

 

 

 

 

dji OSMO  POCKETというビデオカメラ

f:id:mune-T:20191023234033j:image

このカメラは、ドローンでおなじみのDJIという会社が開発した小型ジンバルカメラです。

 

ジンバルとは、簡単に言うと、滑らかな動画を撮るために開発された、超手ぶれ防止装置のような物です。1つの軸を中心としてカメラを回転させるので、手に持ったカメラ自体を色々な方向に動かしても、一定の方向や向きを保ってくれる、高性能カメラになります。

 

小さな見た目からは想像がつかないほど性能がよく、動画は最大4K/60fps 、静止画は1200万画素の美しさで撮る事が可能です。片手で撮っても、走りながら撮っても、手ブレがほとんどなく、映画のようなスムーズな映像を、誰でも簡単に撮る事ができます。

 

 

 

OSMO POCKETを使ってみたメリット

 

超コンパクト

f:id:mune-T:20191023234050j:image

私が購入を検討する際に、とても魅力的だった1つで、とにかくコンパクトでした。使用している携帯(iphone)と比較しても、全長はほとんど変わらず、横のサイズに関していえば、半分位しかありませんでした。持ち運びするにも、ポケットに入るサイズなので、ほとんど荷物になりません。

 

 

手ブレ補正がすごい

使ってみると分かりますが、手で持って撮影した時の手ブレの無さは凄いです。他のカメラも、手ブレ補正機能はありますが、やはりジンバルには敵いません。

 

撮った動画を再生してみても、とてもスムーズに撮れている事が分かります。

 

 

水平撮りができる

この機能は、どんな状態でも常に水平を保ちながら撮る事ができます。鞄や体の一部に付けたり、地面に置いて撮影したりする際、場合によっては、「傾いた状態で撮れている」なんて事もありえますが、この機能を使えば、いつでも水平に撮る事ができるので、非常に便利です。

 

 

起動するまでが早い

すぐ撮りたい時に、電源を入れてから起動するまでがとにかく早いです。実際に電源を入れてから撮影が可能となるまでに、約5秒で撮る事が出来ました。子供のちょっとした瞬間の表情も、逃す事なく撮る事が可能です。

 

 

周りの目を気にする必要がない

 カメラ自体がコンパクトなので、撮影されている側の圧迫感や、周りからの嫌悪感がほとんどありません。

 

運動会などの行事の際に使用する場合は、カメラで撮るのが当たり前なので、気にする事はありませんが、日常の空間で自然と撮りたい時などは、場所によっては周りの目を気にする事、ありますよね。

 

OSMO POCKETであれば、そんなストレスもほとんどないので、気軽に撮る事が可能です。

 

 

自撮り機能がスムーズ

OSMO  POCKETは、内側のボタンを、軽く3回押すだけで、すぐに自撮りモードに切り替える事ができます。携帯でよく自撮りモードを使用する方は、とても便利な機能です。

 

 

 

 

 

OSMO POCKETを使ってみたメリット 

 

ズーム機能がない

私が感じる最大のデメリットです。ハンディカメラなどは、ズーム機能が付いているので、運動会などで、少し遠い距離から撮りたいと思っても、ズームで寄る事ができません。遠くの距離を、しっかりと撮りたいと思う人にはお勧めできません。

 

 

画面が小さい

カメラ自体が小さいので、映像を撮っている時に、どんな感じで映っているかの確認がしづらいです。

 

撮った映像を確認した際に、初めてどんな感じで撮れているかがわかるようになるので、撮り方に少しコツがいります。

 

 

防水カバーが少し大きい

本体自体に、防水機能が付いているわけではないので、専用に売っている防水ケースが必要になります。

 

このケースを付けると、想像以上に大きくなるので、雨の日なんかは、コンパクトというメリットを十分に活かすことが難しくなります。

 

 

アクティブトラック機能がイマイチ

f:id:mune-T:20191023234643j:image

アクティブトラック機能とは、追尾したい被写体を、自動で追いかけてくれる機能で、とても使いやすく便利な機能であるのですが、例えば、子供が走り回る様子を撮りたい時、カメラが自動で追いかけてくれますが、一瞬、人や物陰に隠れてしまうと、すぐに被写体を見失ってしまうので、一度追尾したら、ずっと放置していても大丈夫というわけではありません。

 

この機能自体は、とても素晴らしいのですが、必要以上に期待をしていたので、少し残念でした💦

 

 

 

 最終的に選ぶポイントとして

f:id:mune-T:20191023235124j:image

色々な機能を紹介しましたが、今回私が購入したような「小型で持ち運びがしやすく、日常生活をメインとした映像を気軽に残したい」という方には、OSMO  POCKETがオススメだと思います。

 

逆に「日常生活よりも、運動会などの大事な行事をしっかり撮って残したい」と考える方には、ハンディカムのビデオカメラがオススメだと思います

 

ここで大切なのが「どんな映像を、どのシチュエーションを中心に撮りたいのか?」によって、購入するビデオカメラの種類が変わってくるという事です。

 

まずは、一度購入する前に、どんなイメージを絵描いているのか?を家族で相談してみるのが良いと思います。

 

 

また、最近では携帯電話のカメラ性能も、かなり充実しているので、携帯電話をメインとして撮影をする「ジンバル」を買うのもアリだと思います。

f:id:mune-T:20191023234720p:image

この「ジンバル」は、あくまで携帯をメインとして撮影するので、携帯のカメラ機能が高性能な「iphone11」と一緒に使うと、かなり便利と思います(iphone11の望遠レンズはかなり凄いです)。


 

 

価格も手軽に購入出来るので、気になる方は、検討してみて下さいね(^^♪

 

 

 

OSMO  POCKETにあると便利なオプションパーツ

最後に、実際に私が使ってみて、OSMO  POCKETにあると便利なオプション(別売り)パーツをご紹介します。

 

 

レンズ保護フイルム

OSMO  POCKET の本体画面と、カメラレンズに貼る保護シールです。


 

 

 

ワイヤレスモジュール

OSMO  POCKET とスマートフォン間を、Blue-toothもしくはWi-fiで接続し、本体自体を遠隔操作で操れるアクセサリーです。

 

OSMO  POCKET本体を固定して置いて、同じ場所を長時間撮影したり、遠隔で記念撮影をしたりする場合にオススメです。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Osmo Pocket ワイヤレスモジュール DJI オズモ ポケット
価格:7733円(税込、送料別) (2019/10/24時点)


 

 

 

防水ケース

天候が悪い日に使用するのはもちろん、海水浴や本格的なダイビングにも使用できます。

 

水深60メートルまで可能なので、高い防水性を備えています。

 


 

 

 

NDフィルターセット

OSMO  POCKETのレンズに装着するもので、光量を抑えて綺麗な映像を撮る事ができます。マグネット設計になっているので、簡単に装着が可能です。

 


 

 

 

コントローラーホイール

OSMO  POCKET単体で使用する際、より使いやすくする為のパーツで、カメラを動かす事なく、縦・横の動きを簡単に操作できるダイヤルがついており、撮影の構図をより自由に設定できます。

 


 

 

 

スマートフォンフォルダーキッド

これは、OSMO  POCKETとスマートフォンを固定するキッドで、グリップが付いているので、撮影時にとても持ちやすくなります。

 

また、グリップが三脚代わりになるので、そのまま置いて撮影もでき、多様な場面で使える便利アイテムです。

 


 

 

 これから検討をしようと考えている方は、是非参考にしてみて下さい!